塩豚のせいろ蒸しと発酵マニア

おはようございます。\(^o^)/

まんもでございます。<(_ _)>

いつでも運動ができる、雨でも運動ができる!ということで踏み台昇降運動をしています。(踏み台運動用の台をAmazonで買いました。)

DVDを見ながら・・・。音楽を聞きながら・・・。いやぁ~!辛いです。( 一一)ヤレヤレ!衰えてきています。

いつか!1時間くらいできるようになるべっ!と思って、見える所に置いて踏み台昇降運動をするようにしています。

3分でも5分でもやれば、クセになる!と言い聞かせています。(#^.^#)

何故!踏み台昇降の台を買ったか!と言いますと・・・。

家の中で台無しで足踏みをしているよりも、「サンバステップ」をした方がいがっぺ!素晴らしいアイデアだっぺ!と思いつき。

「サンバステップのやり方は?」とネットで検索したら、マツケンサンバが出てきました。ちがっ!違くって!あのブラジルのサンバステップ!検索をやり直したらサンバステップの動画を発見!( *´艸`)素晴らしくセクシーなお姉さんが高いヒールはいて踊っています。そして動きがものすごく早い。足ぐっぎっ!ってならないんだべか?

言葉がまったくわからないのですが、動画なのでじーーーーーっと見ていたら、なんとなくわかってきましたので、さっそくやってみました。後ろ、前、前、後ろ、前、前、難しい( 一一)

でもそれでも、気分は背中に羽がついていて、ヒラヒラ~している気分で、お茶のお湯が沸く間にサンバステップ。野菜が炒める間にサンバステップ。

そしたら、主人に「おしっこしたいなら早く行って来れば!」と言われて・・・・・。( 一一)ショック!

そんなにひどい動きだったか?じだ足踏んでいるように見えたのか?

そこで考えたのが、簡単に家の中で体を動かせることができるように、髙さ20センチの踏み台昇降運動の台を買いました。出費4000円くらい(#^.^#)ジムに行く時間がない私にはピッタリです。

人は足から衰えるというので・・・・。サンバステップも諦めないでやってみます。サンバのリズムにのっていつか激しく動けるようになるようにしたいなぁ~なんて思っています。

 

んだらばっ!

今日も家族の健康のために!レッツー!クッキング~!

塩豚のせいろ蒸し

●塩豚のセイロ蒸し

味噌だれ、醤油ごまだれ

●野菜スープ

●雑穀ごはん

 

塩豚のせいろ蒸し

●塩豚のセイロ蒸し

大根を下にひいて旨みを大根にすってもらいました。この大根がまたおいしい~!

豚バラ肉の脂は下にすべて落ちます。

セイロの香りがお肉と野菜にうつります。この香りが好きです。

豚バラ肉1キロに塩10グラムくらいをすりこんで、一晩冷蔵庫で寝かせました。今の寒い時期でしたら冷蔵庫の奥で二日くらい大丈夫です。(生ハムのような色になります)

冷蔵庫で寝かせたお肉は熟成お肉なのでおいしいです。(#^.^#)

 

塩豚のせいろ蒸し

チンゲンサイだけは塩ゆでしました。

豚バラ肉が出来上がるのに1時間から1時間半くらいかかるのでその間にゆでておきました。

じっくりとお肉に時間をかけて火が通っていくのでおいしい塩豚になるんです。

柔らかくてふっくらとしていて、最高です。

 

塩豚のたれ

味噌だれ、醤油ごまだれ

味噌は甜麺醤(てづくり)大さじ2、唐辛子(好みの量)、酢大さじ1、煮切りみりん大さじ3、味噌大さじ1、

しようゆごまだれは醤油こうじ大さじ2とごまペースト大さじ4、酢大さじ1、煮切りみりん(さましてから使用)大さじ3

残ったタレはドレッシング、味を薄く作ったお味噌汁の上に載せて食べても!ご飯にのせて食べてもおいしいです。

 

白菜のスープ

●野菜スープ

わかめ、白菜、にんじん、塩豚を少し切って入れました。塩味です。

今の時期の白菜はとてもおいしいです。(#^.^#)

 

温かいそうめん

煮込み素麺

塩豚を蒸した下に落ちた旨みのスープで温かい素麺を作りました。

次の日上に浮いた脂をきれいにすくいとります。結構たくさん脂が浮いていました。

豚肉のうまみと野菜のうまみが相性ぴったんこでした。味噌味にしました。

 

ハンバーグ

娘が仕事から帰ってきて夜12時までかかって作ってくれたハンバーグ

夜作っているのでこのタレの香りが鼻に刺さって、刺さって、食べたくて、食べたくて次の日朝いつもよりも早く起きて楽しみに食べました。

食べているときすごく幸せでした。

こうして幸せな気持ちになるご飯を私もこれから作っていこう!って思いながら食べました。

ハンバーグ

朝起きてお味噌汁だけ私が作りました。

ママはとっても助かりました。ありがとう!気持ちがとてもうれしい。

卵がついている魚の煮魚が好きな娘です。作ってあげます。(*^-^*)

 

とってもおいしくいただきました。

「ごちそうさまでした」<(_ _)>

 

調味料糀

私は糀(こうじ)にはまってここ数年ずっと作っています。発酵食品だからということもあります。

写真は塩こうじ、酢こうじ、醤油こうじの3種類です。

酢こうじは今回初めて作ってみました。だんだんと酢の香りに甘酒の香りがプラスされてきました。

醤油こうじの虜になっているお方が姪っ子のひなちゃん!醤油こうじがなくなってしまったら、ショックを受けると思います。

お弁当に持っていくときのおかかおにぎりの醤油を醤油こうじで作ったり、卵焼きにかけたり、納豆にかけたり普通の醤油のように使っているひなちゃんです。

 

※毎日かき混ぜて2週間くらいで出来上がります。

 

トマト糀

さらに考えて作ってみました。

トマトのうまみは「グルタミン酸」!ということは昆布やいわしと同じ旨みを持っているので発酵させたらどうなるんだべ?うまいかもしれない?と考えたのがきっかけでした。

そしてトマトには緑黄色野菜です。栄養もある!つくってみるべっ!

トマトジュースと糀だけで作ってみました。

トマトジュースが1リットルとこうじ800gなので大きな容器を用意しました。

出来上がりの味の予想はトマトケチャップの甘さ控えめタイプができるのではないか?と思っています。

そしてブルドックソースと糀なんてどうだっぺ?と考えいます。主人が目玉焼きにソースだからです。私たちだけ醤油こうじをたべているので作ってあげようかと思っていますが、主人と相談してみます。

食べ物にこだわりがあるので、許せる範囲は聞かないとわかりません。

 

雑穀入り甘酒

さらに疲れた体に栄養。雑穀ごはんで甘酒を作ってみました。

もち米、お米、雑穀、糀(こうじ)を入れて発酵させた生の甘酒です。アルコールは無しです。

これがまた素晴らしく甘い!毎日大さじ2くらい食べています。

70度以上の熱を加えると発酵力が無くなり死んでしまうので、冷でいただいています。

(ヨーグルトを作る機械で甘酒が簡単にできます。蓋がとれるタイプの炊飯ジャーでもできるようです。またはコタツ)

55度から60度の温度を9時間くらい保つことができる場所があればできます。

甘酒は飲む点滴と言われています。栄養が豊富です。

これからも健康に役立つ発酵食品を考えてお料理に活用していきます。(#^.^#)健康が一番!

米のこうじは(糀)、麦のこうじは(麹)と書きます。今回はお米の糀を使用しています。

 

ごまちゃん・うめちゃん・ゆずちゃん

ごまちゃん

ごまちゃん

パパお仕事に行っちゃた。車で行っちゃった。私も行きたかった。

さみしくて泣きそうです。

 

うめちゃん

うめちゃん

パパいってらっしゃい~。お土産買ってきてね~

 

ゆずちゃん

ゆずちゃん

皆さん~私はこれからおいしいバナナを食べますよ~皆さんも食べますか~?

しっかりとカメラ目線なゆずちゃん(#^.^#)

 

んだらばっ!

今日も元気もりもりがんばっぺ~\(^o^)/

皆さんの今日一日が素敵な一日になりますように・・・。

今日も最後まで見ていただきとても感謝しております。

ありがとうございます<(_ _)>まんも❤