昔から食べられていた栗で! 「天然の山栗おこわ」と「ニラ鶏巾着」

こんばんは~  まんもです(*^_^*)

昨日はタイマーをしかけて、お昼寝をしたのに・・・タイマー止めて寝てしまったまんも( 一一)

起きたら、外が真っ暗けっけ!どーゆーことぉー!!

これは、夜眠れないかもぉ~!

なんて心配したらばっ! 3分ほどで爆睡したようです 心配ご無用でした。

爆睡したおかげで、今日のお仕事は順調  

どぉ~れぇ~!さっさとごはんを作って、歩くだっよぉ~

昨日は、たくさん寝てしまったから・・・歩く時間が20分!

でも!歩かないよりはいいですよねっ 前向きに考えるまんもでした。

今日は母が遊びに来ているので、少し歩いたら、送っていきます。

母から山栗をもらいました(*^-^*)

山栗は、人が植えていない、山に生えている栗です。

縄文時代の方が食べていたと言われる栗です。

まったく品種改良されず、自然な状態で生えている栗をいいます。

粒は小さめで、甘味があり、ホックホックしていてとってもおいしいです。

お店で売っている栗とはくらべものにならないくらい栗の味がします。

2時間かけて、妹のめぐみさんが皮をむいてくれました(#^.^#)

「ありがとう」 「とっても助かりました」

今日はこの天然の栗を使って(#^.^#)栗おこわです。

んだらばっ!今日も健康のために!!

レッツ~!クッキング!!(@^^)/~~~

今日のメニュー
●山栗おこわ
●なめこ汁
●ニラ鶏巾着の煮物
●ざるトマト
●冷奴(まんも風)

山栗の炊き上がりです。
味付けは塩だけ
くりと白ごまと今日はクルミも入れてみました。

栗がごろごろ入っています(*^_^*)
山でできるので、お金はかかっていませんが、時間をかけて母がとってきて、妹が皮をむいてくれました。
愛情たっぷりの栗おこわです。

ニラ鶏巾着の煮物の中身は
にら、人参、しょうが、しょうゆ、お酒、片栗粉、ごま油

しょうゆ、みりん、お酒が同じ量 プラス きび糖を入れてアルコールを飛ばし、出汁をいれました。
昆布、ごぼう、にんじん、糸こんにゃくをいれて先に煮ておきました。
5分後くらいに、ニラ鶏巾着を煮ます。
落とし蓋をして煮ていきます。
(油揚げは油をとるために、油抜きをしてください)

野菜が煮えて、巾着の中身も煮えたら完成です。
インゲンは塩ゆでしておきました。

ニラの香りがしてとってもおいしいです。

冷奴は・・・。
赤ピーマン、みょうが、しょうが、きゅうり、めがぶ、出汁、しょうゆ
を混ぜ混ぜ~

豆腐に各自好きなだけかけて食べます。
私は豆腐が見えないくらいかけて食べるのが好きです。

今日は昨日の残りのサラダにソースをたらして食べてみました。

しょうゆの気分のとき
ソースの気分のとき
何もかけない気分のとき
  ↑
私には3パターンがあります。

今日もとってもおいしくいただきました
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

山栗の木は実家に数本あり、私が小さいときのおやつでした(*^_^*)

茹でて半分に割ってティースプーンで食べてました。

山栗を食べて育ったので・・・・。

大きくなって、スーパーで売っている栗を見たとき、あまりの大きさに、びっくりした記憶があります。 栗なのかい?
これっ!栗なの?すごぉーい!!

もし、農家さんの直売所などで山栗(または柴栗と言います)を見つけましたら、ぜひ食べてみてください。
大きさは天津甘栗くらいの大きさです。(*^_^*)
ただし収穫してから、時間が経過するとおいしくないので、できるだけ新鮮なものを見つけてください。

そして天然なので虫食いが入っています。

農薬はまったく使っていませんので、虫がつきます。

ごまち