タケノコ混ぜ混ぜごはん・たけのこ三昧

おはようございます。

まんもです。(^^)

こないだは姪っ子のひなちゃんが遠足でした。帰ってきて私の所へ来て申し訳なさそうにしています。

遠足で何かあったの?

あのねっ!お土産を持ってきたのっ!でもねっ!こなごなになってしまってごめんなさい。といいながらすごく細かく崩れたクッキーを持ってきました。

自分で全部食べないで、おやつをお土産として持って帰ってきてくれたことにとっても嬉しくなりました。

私もなんだか食べるのがもったいなくて、今も机の上に置いてあります。

そして粉々のクッキーを見るたびに「ありがとう」って思います。

クッキーを食べないのが見つかったらひなちゃんに怒られしまいそうでが、もうしばらくこのまま机の上に置いておきます。

小さなクッキーの中に優しい心が入ると、幸せになれるんですね。

よし!またひなちゃんにおいしいのたくさんたくさん作ってあげるぞっ!(^^)

 

んだらばっ!家族の健康のために!レッツ~!クッキング~!!(^^)/

タケノコのアクを抜く作業をこの頃毎晩しているまんもです。

旬はあっという間に終わってしまいます。

おいしい時期にたくさんいただこう!

でもちょびっと寝不足です。たけのこのあく抜き作業が長い時間かかるので睡眠時間が削られています。

そろそろタケノコのあく抜きを辞めようと思っているのですが、直売所で朝とってきたタケノコだよ~なんて言われると買ってしまいます。(^^;)うふふ。新鮮に弱い私です。

あらら!新鮮。なんていいながらカゴに3本から2本は入れている自分がいます。

 

混ぜ混ぜタケノコ

●タケノコ混ぜ混ぜご飯

+タケノコ混ぜご飯にかける汁

●たまごスープ

●切り干し大根

 

タケノコの具

●タケノコ混ぜご飯

具を作ります。

タケノコ257g、合い挽き肉360g、タマネギ179g、ニンニクのみじん切り2かけ

だし100ml、味噌大さじ3,醤油小さじ1,みりん大さじ2,お酒大さじ2

ニンニクのみじん切りを炒めてから合い挽き肉を炒めました。

その後タケノコを炒めました。たけのこをサッと炒めたら調味料をすべて入れて味をつけました。

 

かけだれ

タケノコ混ぜご飯にかけるだし汁

だし汁100ml、醤油こうじ(または醤油の場合は少なめに)大さじ4、細ネギ、だし汁、煮きりみりん大さじ1、すりおろしニンニク小さじ1を混ぜ混ぜしておきます。

試しに作っただし汁が正解!!さらにたれを作りました。

ニンニクが苦手な方はしょうがなどでもおいしくいただけると思います。

私は発酵食品を食べたいので醤油こうじ(自家製)を使ったのですが、醤油でも大丈夫です。

 

かけてたべる

好きな量をかけて混ぜて食べます。

おだしたっぷりになっておいしいので、おだしを多めにしてもおいしいと思います。(^^)

キュウリは食感を楽しみたくて添えてみました。そしてたれがしょっぱいときはきゅうりやにんじんを増やしてもいいかと思います。

にんじんは塩を入れずに茹でてあります。

レタスやトマトを添えて野菜サラダも一緒にいただきました。おいしかったです。

 

おダシ

我が家のおダシ

いつの頃からかコレになりました。いろいろ作った結果「真昆布」がおいしいです。

さらに足りないときは無添加のダシパックを水から煮てダシをとり使用しています。

大さじ2の「だしはこれ」昆布2きれを入れて冷蔵庫で一晩寝かせます。

二日くらいなら日持ち可能です。

真昆布の香りが好きで使うことになりました。

「ダシはこれは」イワシの粉です。イワシの粉末なのでカスのような物が多少お料理に入ることがありますがあまり気にしないで使っています。

気にならない方はいくらか多めにイワシの粉末をお料理に入れた方が栄養になるので使ってみて下さい。

私はお料理全般何にでも使用します。

お味噌汁やスープまたは、かえしとダシをプラスして蕎麦のつけ汁にしたり(^^)

我が家では毎日味噌汁などの汁物を作るのでこのサイズですが、家庭の使うサイズでおだしを作るといいと思います。

イワシにしている理由は青い魚を食べることが少ないのでおダシにしたら栄養がとれていい!と考えてから毎日食べるようになりました。(^^)

 

たまごスープ

●たまごスープ

上のおだしを使いました。

新タマネギとわかめとたまごのスープです。

味付けは塩と胡椒です。

 

切り干し大根

切り干し大根

上のおだしを染みこませた切り干し大根

今回もたくさん作って毎日食べています。(^^)4日くらい保存可能です。

 

その他作ったタケノコ料理

タケノコのきんぴら

タケノコの炒め

タケノコを炒めてから調味料を入れました。

みりん、お醤油、おだしのみで味付けをしました。優しい味でおいしいです。

仕上げにごま油をかけて食べてもおいしいと思います。

 

新タマネギとタケノコの味噌汁

タケノコの具だくさんお味噌汁

タケノコの上の部分、わかめ、ニラ、新タマネギのお味噌汁です。

タケノコのお味噌汁もおいしいです(^^)

 

タケノコのあく抜き

タケノコのあく抜き

タケノコのアクをぬく時間は2時間半から3時間。落としぶたをします。

タケノコの皮が付いたままアクを抜きます。タケノコは上の部分を切り落として、さらに半分に切り開きます。

夜タケノコのあく抜きをして、そのまま放置して次の日の朝起きてきてから洗いました。

毎日アクを抜いていて気がつきました。タケノコのアクを抜いてすぐ洗わないで放置した方がおいしい。

米ぬかを多めに入れて2から3時間沸騰するまで初めは強火、沸騰後はすごく弱火で煮込み火を止めて冷めるまで放置すると!

米ぬかの香りがタケノコにうつってすごくおいしいんです。

私だけが好きな味になるのかもしれませんがおすすめです。

米ぬかの多さはがっちり片手で握った分入れました。大さじとかの単位ではないのでタケノコを買うときに多めにもらってきて下さい。

大きさにもよりますが、1本につきがっりち握りを入れて下さい。(タケノコの大きさにもよりますがあまりたくさん入れてどろどろまで入れなくてもいいです)

アクを抜いている間に水が減ったら足してタケノコが水から出ないようにしてください。

 

カレイ

タケノコのアクを抜いている間に、カレイを5枚おろしにする練習

五枚おろしすごく難しいですが面白かったです。(^^)私の腕はまだまだです。

そしてこのまま冷蔵庫で保存して、次の日お料理しました。

 

カレイの骨

切り身はお料理に、骨はカリカリ揚げ

骨はカリカリとおいしいです(^^)

 

たくさんあく抜きしたタケノコで甘酢煮を作ってみました。

タケノコの甘酢煮

タケノコのあく抜きをしたものを、焼いてお皿にあけておきます。

タケノコが多かったので全部焼くとかさなってしまうので、少しずつ焼いてお皿にあげましたが焼ける量でしたらそのままお鍋にタケノコを残して焼き色がついたら調味料を入れて下さい。

 

タケノコを煮ます。

調味料:おダシ200ml、醤油大さじ3,みりん大さじ4,きび糖大さじ1,酢大さじ3から4、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1,水大さじ1)

たけのこ567グラム、カレイ269グラム

調味料をお鍋に入れます。

焼いたタケノコに味を染みこませませるためにぐつぐつと煮ます。

味が染みこんできたら水溶き片栗粉を入れます。

その間にカレイに下味をつけて片栗粉をつけて揚げます。

カレイの下味は塩と胡椒です。

 

カレイとタケノコの甘煮

タケノコの鍋に、揚げたカレイの切り身をいれます。

カレイを揚げてタケノコの甘酢煮に一緒に入れて、ネギをいれました。

カレイの下味が薄かったのでカレイだけ味が薄く感じました。

酢豚に入ったタケノコがおいしいことに気がついて作ってみました。

次の日はカレイにも味が染みておいしかったです。

 

タケノコのアクを抜いた物がまだまだ残っているので楽しみです。(^^)❤

今度は何にしようかなぁ~。

今回もとってもおいしくいただきました。m(_ _)m

ごちそうさまでした。

 

ごまちゃん・うめちゃん・ゆずちゃん

車に乗って遠くまでお散歩してきました。車に乗せて歩くことをなれてもらうために月に数回乗せています。

ごまちゃん

ごまちゃん

においをクンクン~。クンクン~。だれの香りかしら?

 

うめちゃん

うめちゃん

芝生が好きで好きで転げ回りながら走り回ります。

 

ゆずちゃん

ゆずちゃん

ひたすら喜びの走り~♪ 走って体がほてるとシワまで赤くなります。シワが赤くなるとそろそろ走る時間はおしまいです。

車に戻って顔を拭いて、自宅に戻ったらまた顔を拭いてをしてあげると肌荒れを防ぐことができます。

 

みんなで散歩

ワンちゃんがいるのでいろいろな所へ連れて行けないけれど・・・。

ワンちゃんたちとの散歩を気に入ってついてきてくれる姪っ子のひなちゃん

 

んだらばっ!

今週も元気もりもり~笑顔出発!進行!(^^)/

皆さんの今週一週間が素敵な毎日になりますように・・・。

皆さん今回も最後まで見ていただき感謝しております。m(_ _)m

ありがとうございます。m(_ _)m まんも❤