「ナメコ蕎麦」と「きんかんのドレッシング」

おはようございます。

まんもです。(^^)

朝起きたときに寒く感じたり、暖かく感じたりで布団の調節が最近難しいわぁ~と感じているまんもです。(^^)

そしてなかなか眠れない夜がありました。雨だったので家の中で縄跳びを30分したら、足がぽっかぽっかしてなかなか眠れなくなりました。

足を出すと寒い、布団をかけると足が暑くてむずらっこい!(^^;)まんずぅ~まんずぅ~

運動も健康のために大切ですが、あまり一気に動かしすぎると眠れなくて、寝不足になるのもどんなもんだべか?と考えてしまいました。

 

音楽を聴きながら調子にのって飛びまくってしまい。飛んでいたらゆずちゃんが「遊ぼう~」と言って、からまってきたので、飛びながらわんちゃんたちを追いかけ回し~。喜んで逃げるのでまたさらに飛ぶ~。

飛ぶ~。飛ぶ~。まんも。まんもが飛ぶ~。

そして気がつきました。(^^;)汗だくだく・・・。

そして次の日。寝不足(^^;)。ぽけぇ~とした寝起きから始まり、お昼過ぎあたりからやっと元気がでました。

何事もほどほどがいいのですね~(^^)

でも楽しかったのでまた飛びながら遊ぼうと思います。(^^)もちろん、ほどほどにいたします。m(_ _)m

 

んだらばっ!

家族の健康ために!レッツ!クッキング~!(^^)/♪

おいしそうな天然のぶりを発見。

買ったときはぶりの照焼にでもしようかと思っていたのですが、家へ帰ってきたら畑の大根が目に入りましたので、変更して煮てました。

なめこ蕎麦とぶり大根

●ナメコ蕎麦

●ぶり大根

●菜の花をゆでたもの

ナメコ蕎麦

●ナメコ蕎麦

かえし:しょうゆ400ml、みりん200ml、砂糖おおさじ2を入れて火を通したもの

かえしを出汁で割ると手作りめんつゆになります。

かえしはつくってから1週間くらいおくと醤油のカドがとれておいしくなります。

 

かえしは冷蔵庫保存で1ヶ月くらい日持ちします。

かえしの作り方

みりんと砂糖をお鍋に入れてひと煮立ちさせます。そこへ醤油を脇の方からゆっくりと入れて、沸騰する寸前で止めます。

冷ましてからきれいな容器に入れて保存して下さい。

出汁を取ればいつでもおいしい蕎麦やうどんが食べることができます。

ナメコ蕎麦の具

具を作りました。

なめこ1袋多めに入ってました。

ネギはむらさきネギを使用しましたが、普通のネギで大丈夫です。

オリーブオリルをひいてからネギをさっと炒めて、おダシを入れてひと煮立ちしたらなめこ、作ったかえし、おだしを入れてナメコが煮えるまでコトコト

味付けは薄いなぁ~くらいで大丈夫です。

上の載せて食べるので具を塩辛くしない方がいいです。

汁の濃さをかえしとおだしを合わせて好みの濃さにして食べて下さい。

七味をかけて食べるとまたおいしいです。

大葉、昆布、を載せて食べました。とってもおいしかったです。

 

ぶり大根

●ぶり大根

ぶり400グラム(切り身を半分にきりました)

大根460グラム(半月切りにして下ゆで)

ショウガ1かけくらい皮ごと一緒に煮込みました。

 

天然のぶりを煮込みすぎてはおいしくないぞっ!と思ったので・・・。

大根を先に下ゆでしました。大根は味がしみるまで時間がかかります。

米を大さじくらいを一緒に入れて水をひたひたに入れてコトコトだいこんにすっと楊子が刺さるまで煮ました。(または米のとぎ汁で煮て下さい)

ゆでたらさっと洗ってざるにあけておきます。

ぶりの両面に塩をふって、15分置いてから出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

調味料:出汁大さじ4,みりん大さじ4,お酒大さじ4,きび糖大さじ1,ショウガ1かけ、しょうゆ大さじ2を入れて沸騰したら、ぶりを並べてその上の大根を重ねてぬらしたキッチンペーパーをかぶせて弱火から中火でコトコト煮込みます。

煮汁が減ってきて、ぶりがおいしそうな色になってきたら完成です。

ごはんでなくて蕎麦なので、ぶり大根は薄味の方がおいしくいただけます。

 

菜の花のゆでて物

●菜の花をゆでたもの

畑からとってきてゆでました。

たれは下で作った物をかけて食べました。

 

きんかん

我が家で実ったきんかん

たくさん実りました。今年は皮が固くてなかなか減りません。皮が固くて誰も食べないんです。

 

キンカン煮る

きんかんを洗ってから、水に2時間くらいつけてアクを抜いてみました。

キンカンは2キロ近くありました。

みりん、蜂蜜、きび糖、オリゴ糖を入れて

本当はキンカンと同じ量の砂糖を入れるのですが、私は半分の量で作りました。

みりんを入れて煮た理由は、水を入れて煮ると日持ちしないのですが、みりんを使うと半年は冷蔵庫で持つはずです。もしかすると1年くらい日持ちするかもしれません。

 

キンカンに落としぶた

落としぶたをして

 

キンカンフタをして煮る

さらに蒸発を防ぐためにフタをして煮込みました。

フタをするとアクが抜けにくくなるのですが、水分は外へ逃げません。

カレーなどはフタを使用しないで煮るとアクが抜けるのでおいしくなります。(^^)

 

きんかんが煮えたか食べる

20分後に味をみましたら、皮がまだ固いです。

そしてまだまだ酸っぱいです。

合計50分くらい煮込みました。

 

煮たきんかん

使用した砂糖が黒っぽいので黒くなりましたが、柔らかくできました。

主人(甘党)に味見をさせたら、甘くないと言われました。(^^)確かにジャムのように甘くないでが私はこの方が好みです。

冷めるまで放置してから保存します。

きび糖、オリゴ糖を使用したので、栄養もあり体にいいです。

きんかんはのど飴にもなるので風邪をひいたりしたらお湯で割って飲むのもいいかもしれません。

我が家では飲むことは少ないかもしれないと思ったのでドレッシングを作ってみました。

 

ドレッシングを作ってみた

実験開始です。

煮きったみりん、しょうゆ、きんかんの煮汁、えごま

えごまはミルで細かくしてから使いました。

 

きんかんドレッシング

煮汁と身は種をとって切って入れて味見をしました。

おいしいです。早速ゆでた菜の花にかけて食べました。

柑橘系の香りがして最高です❤

きんかんを煮た物が3リットル近くできたのでしばらく食べることができそうです。(^^)

今年は暖冬で皮が固くそのまま食べることがなかったきんかん。

身が固いので捨てようかと思っていたのですが、煮てみてよかったです。

きんかんの売っている時期に作ってのどを潤すのにつかったり、こうしてドレッシングにしたり、甘くしてジャムとして食べるのもいいかもしれません。

 

とってもおいしくいただきました。(^^)

ごちそうさまでしたm(_ _)m

ごまちゃん・うめちゃん・ゆずちゃん

ごまちゃん

ごまちゃん

ママ~!お蕎麦すこ~しだけちょうだい。1本でいいから!

 

うめちゃん

うめちゃん

いいなぁ~お蕎麦~。ママだけ?うめには?

じぃ~!!

 

ゆずちゃん

ゆずちゃん

お蕎麦も菜の花も下さい。

ぶりでもいいです。お願いします。

 

んだらばっ!

今週も元気もりもり~出発!進行!!(^^)/♪

今週も皆さんの一週間が素敵な毎日になりますように・・・。

最後まで見ていただきとっても感謝しております。

ありがとうございます。m(_ _)m まんも❤